このページを開いてくれた方はお金に困っていて、チャットレディで稼ぎたい、だけどチャットレディを始めるのが不安でしょうがない、と感じているのではないでしょうか。
たしかにチャットレディのお仕事は危険がありそうです。
新しい働き方ですし、身の回りでチャットレディをしている人も少ないと思います。
しかし、本当にチャットレディは危険なお仕事でしょうか?
なんとなく「危険そうだなぁ」と感じているだけではありませんか?
「チャットレディって本当に危険ですか?」
「チャットレディのリスクってなに?」
「チャットレディで稼ぐことはできるの?」
そこで今回は上記のような疑問の答えをまとめました。チャットレディのリスクを知ったうえで、たくさん稼いでもらえれば良いと思います。
チャットレディの危険性とリスク
チャットレディのリスクを5つにまとめました。
- 画像や動画の流出
- 知り合いにバレるリスク
- 住所がバレるリスク
- ストーカー被害に遭うリスク
- 生活リズムが乱れるリスク
画像や動画の流出
まず画像や動画のスクショをすることはライブチャットの規約違反です。
しかし、ネットで流出をさせず、個人で楽しむ分には逮捕まではされません。(*規約違反なので男性会員を退会させることはできます)
男性会員の中にはライブチャットで集めた画像や動画を売ることで、収入を得ている人がいます…
これはリベンジポルノなどの法律に違反する行為なので、3年以下の懲役または禁錮または50万円以下の罰金となります。
またライブチャット運営側が画像流出を摘発してくれます。
海外のライブチャットだと厳しいですが…
対策
マスクをつける、普段と違うメイク、ウィッグをつけるなどして変装してお仕事をすることをオススメします。
知り合いにバレるリスク
不特定多数の男性と会話をするので、どうしても知り合いにバレるリスクはあります。
そのため、マスクをつける、メイクを変える、ウィッグをつけるなどして変装してください。
また確定申告をしなかったために、扶養控除から外れて親にバレたり、配偶者控除から外れて旦那にバレたり、住民税が高くなって会社に副業がバレることがあります。
確定申告をすることも身内にバレるのを防ぐ大事な手段です。
対策
変装をする
確定申告をする
住所がバレるリスク
在宅チャットレディさんに多いのが、自宅の窓が映り込んでしまい、住所を特定されてしまうことがあります…
またウェブカメラをハッキングされてしまうケースもあるようです…
パソコンが勝手に起動して、自宅の様子を撮られていた事件も…
在宅よりも事務所に通ったほうがいいかもしれません。
対策
カメラに窓を映さない
ウィルスソフトをスマホとパソコンに
ストーカー被害に遭うリスク
在宅チャットレディさんは窓から外の景色が見えてしまって、住所バレからのストーカーに遭うリスクがあります。
残念ながら通勤チャットレディさんにもストーカーに遭うリスクがあります。
事務所を特定されて、待ち伏せされることがあるからです。
事務所のスタッフさんが守ってくれるはずなので、困ったことがあったときはすぐに相談しましょう。
対策
カメラに窓を映さない
事務所のスタッフに相談
生活リズムが乱れるリスク
チャットレディは夜のほうが断然稼げます!
そのため、夜型の生活にどうしてもなりがちです。
週に4回以上、夜型の生活を続けると日々の生活に支障をきたしてきます。
学生さんは大学の授業をサボりがちになってしまったり、主婦の方は睡眠不足のため日中からゴロゴロしてしまうことも…
できれば、週に3回程度に留めておいてお小遣い稼ぎができればいいと思います♬
また適度にストレッチや運動をしていると、気が滅入ることもなくチャットを続けられます!
対策
週に4回以上チャットをしない
適度な運動をする
ここまではチャットレディの危険性やリスクに対する話しでした。
しかし、チャットレディとして働くことで身につくスキルもあります。
そこで、ここからはチャットレディのメリットについてお伝えします。
チャットレディで身につくスキル(メリット)
チャットレディのメリットはこちらです。
- 会話が上手になる
- 確定申告などの税金の知識が身につく
- 自分一人でお金が稼ぐ知恵がつく
会話が上手になる
とっても可愛い女の子なら、にこにこしているだけで男性をゲットできると思います。
でも、たとえ可愛くても会話が上手でないと、すぐに脱いだりするしか間を持たせる方法がなくなります。
稼げるチャットレディは容姿も大事ですが、会話力もとっても大事です。
話して楽しいと感じてもらえれば、リピーターとして何度もチャットしにきてくれるもの。
ただ、服を脱ぐだけだと単調で、結局長くはリピートしてもらえないです。
チャットレディで鍛え上げた会話力は、就職先の仕事でも活かせることができます。
お客様が何を求めているのか、考えながら会話をするもの楽しいですよ。
確定申告などの税金の知識が身につく
チャットレディは個人事業主になるので、確定申告が必須です。
もし確定申告をしないままでいると、あっという間にこれまで稼いできたお金が税金の支払に充てられてしまいます…
確定申告をする手順はこの4つだけ。
- 経費を勘定科目ごとに集める
- 売上や控除資料を集める
- 金額を集計するする
- 確定申告書を作る
はじめは税理士さんにお願いをして、2年目からは自分で作成してみましょう。
まずは経費を集めるところからスタートです。
自分一人でお金が稼ぐ知恵がつく
ただ、パソコンの前でにこにこしているだけでは稼ぐことはできません。
チャットレディ業界も競争は厳しいです。
ではどうすれば、多くの男性会員様に求められる女の子になれるのでしょう?
どのようなキャラクターで売りに出れば、多くのリピーターを獲得できる女の子になれるのでしょう?
このような問いを何度も何度も考えて、自分で答えを見つけていく必要があります。
もちろん、自分の頭で考える姿勢は、今後何をやるにしても活きていきますので、若いうちから自分で行動していくことが大事です。
ここまで、チャットレディのメリットについて書きました。
「でも本当にチャットレディは稼げるの?」と思う人がいるかもしれません。
稼げるか稼げないかは本人次第ですが、たくさん稼げるチャンスはあります!
チャットレディは本当に稼げるの?
時給が高いのでたくさん稼げます。
たとえばポケットワークで在宅のチャットレディをすると、時給は最大で7,500円です(毎分125円×60分=7,500円)。
高収入ですよね♬
しかし、稼ぐためには自分を売り込む戦略が必要です。
チャットレディの報酬は毎分ごとの歩合制だからです。
売れるチャットレディになるための戦略を考える
売れるチャットレディになるには戦略が必要です。
もしもチャットしてくれる会員さんが現れなければ、チャットレディを始めてもまったく稼げません。
だから多くのチャットレディさんは可愛いだけではなくて、会話もすごく上手です。
また自分をどのように見せたいのかハッキリさせています。
キャラクターを作り上げて、演じているのです。
カンタンに言ってしまえば、チャットレディは女優さんのような存在です。
なかにはすぐにアダルトな方向に奔る方もいますけど…
カンタンに脱いでしまえば、会員様にもカンタンに飽きられてしまいます…
男性は恥じらう女性が好きですし、ある程度じらしながらチャットをしたほうがリピータ率が高まります。
このような戦略がチャットレディには必要です。
難しそうですよね。
でも大丈夫です!
売れているチャットレディさんのマネをすれば、すぐに売れるようになります。
売れてるチャットレディのマネをする
プロフィールの書き方や掲載している写真の写し方まで、徹底的にマネをして実力をつけてください。
また待機時間にどのように自分の体を見せているのか、研究するといいでしょう。
たとえば「ライブチャットDXLIVE」と検索すれば、無料でチャットレディさんを覗き見できます。
売れている人のマネをするだけで、稼げるようになります。
チャットレディの始め方
まずはポケットワークに無料で応募しましょう。
運転免許証や健康保険証などの身分証の提出が求められますので準備しておいてください。
マイナンバーは記録がずっと残るか可能性があるので、控えたほうがいいですよ。
あとは行動するか、しないかだけです。
仕事ができる人はやるべきことをその日のうちに終らせてしまうもの。
応募は無料なので、まずは応募をしましょう。
チャットレディはノルマもなければ、シフトもないお仕事です!
自分のやる気次第で、ガッツリ稼げます!
その第一歩が会員登録です。
チャットレディでお金の不安を減らしていきましょう
チャットレディさんにおすすめのサイト
- ポケットワーク:女性スタッフがいるので初心者さんにおすすめ。在宅と通勤を選ぶことができる。全国にチャットルーム完備。
- ガールズチャット:メールレディもできるので、初めてで恥ずかしい方はメールレディもおすすめ。顔出しNGでもチャットできます!
- DMMライブチャット:アダルトの傾向が高め。初心者さんは敬遠しがちなサイト。しかし、運営しているのは大手のDMMグループ。
ネットで生活する女の子の人気記事